早期発見でも危険ながんと末期でも生存率の高いがん

日本人の死亡原因で最も多いものががんです。実に、日本人の4人に1人はがんが原因で亡くなります。しかし、一言でがんと言っても部位毎に種類が沢山あり、それぞれ治療法が異なります。有効な治療法があるものもあれば、有効な治療法が無いものもあるのです。

例えば、「がんは早期発見すれば簡単に治療できる」と言っても、それはがんの種類によりますし、「末期がんでは助からない」と思われてますが、それもがんの種類によります。この記事では、「早期発見でも危険ながん」と「末期がんでも治療できるがん」についてご説明します。

[—続きを読む—]

寄生虫フィラリア-オンコセルカ症や象皮病を引き起こす人を狙った寄生虫の生態とは?

フィラリアという寄生虫をご存知でしょうか?

今日の日本では滅多に見られなくなった寄生虫ですが、かつては日本でもよく見られ、あの西郷隆盛が羅患していたことでも知られています。また、現代でもアフリカ大陸を中心に広く発生している寄生虫であり、フィラリアの一種である回旋糸状虫によるオンコセルカ症の治療薬を開発したことで大村智さんがノーベル賞を受賞したことでも話題になりました。

そんなフィラリアにも様々な種類がありますが、その多くが蚊・ブユなどの吸血生物を媒介にして感染を広げていく特徴があります。そして、中には人間だけをターゲットにした恐ろしいフィラリアもいて、感染後に適切な処置を施さないと重篤な疾患を引き起こし、人間にとっては非常に危険な寄生虫です。

[—続きを読む—]

有効な治療法のない恐るべき感染症-「狂犬病・プリオン病・エイズ」

感染症とは、ウイルスや異常タンパクなどの病気の原因となる病原体が他の生物を通じて人に感染する病気のことです。世界には千を超える病原体が知られていますが、その中で人を死に至らしめることのできる感染症は百を超えます。中には「治療法が存在せず、必ず人を死に至らしめる感染症」というのが存在しています。

致死率99%と言われている狂犬病、原因やメカニズムすら理解されていないプリオン病、人の免疫力を無力化するエイズ。エイズに限ってはウイルスの繁殖を抑えられるような薬が開発されため、必ず死に至る病とは言えなくなりましたが、根治は困難であり、薬を飲み続けなければ死んでしまうでしょう。

そんな恐ろしい3種の感染症についてご紹介していきます。

[—続きを読む—]

盲腸は切っちゃダメ?要らない子と呼ばれた虫垂の大切な役割

虫垂炎、通称盲腸として知られている病気だが、機能的に要らないとされていた虫垂の疾患であったため、今までは切り取ってしまうのが一般的であった。

それが、21世紀初頭の研究で、「もしかしたら必要かもしれない」と言う所までは分かっていたが、それがどのくらい重要なのかが分かっておらず、健康な虫垂を他の手術のついでに切り取る様な事は減ったものの、「無いよりはマシ程度なら、邪魔になったら取れば良い」と言う全体の風潮は変わらなかった。

しかし、今年4月の大阪大学の研究で、虫垂が人体にとって確実に必要な組織であり、さらに切り取ることで別の疾患を引き起こしやすくなることが明らかになった。

[—続きを読む—]