サイトアイコン Stone Washer's Journal

自衛隊の救難飛行艇US-2の実力は?(後編):ロシア製やカナダ製、世界の飛行艇と比較してみる

前編で海上自衛隊の新明和工業製US-2飛行艇が世界最高峰の性能を持っているという話をしたのですが、それは実際に比較してみなければなんとも言えません。

日本のUS-2の他に世界的に高い水準で作られている飛行艇は、カナダのボンバルディアエアロスペース製「CL-415」とロシアのベリエフ設計局開発の「Be-200」だけです。

ただ、他の国の飛行艇はUS-2とは別のコンセプトに基づいて作られているということもあり、一概に一つの性能を挙げて比較するのは間違いです。そこで、海外の飛行艇について様々な観点からUS-2と比較してみましょう。

関連記事:
いずも型護衛艦:高い輸送力を持つ海自最大の護衛艦
そうりゅう型潜水艦の性能と任務
世界トップクラスの自衛隊の機雷掃海隊群
飛行艇US-2、太平洋戦争の二式飛行艇から続く世界最高の飛行艇

日本「US-2」、カナダ「CL-415」、ロシア「Be-200」の飛行艇


(日本製US-2_JMSDF )


(カナダ製CL-415_Wikipedia

 
(ロシア製Be-200_Wikipedia

日本・カナダ・ロシアの飛行艇を並べてみました。どれも見た目が大きく異なっているのが分かります。

写真を見ただけで分かるのは、「大きさ」や「エンジンの違い」程度かも知れませんが、実はそれが重要な差異でもあります。

ロシアはジェットエンジン(US-2はプロペラ)ですね。そして、カナダもロシアもエンジンは2発(US-2は4発)です。また、ロシアとカナダはエンジンが翼より高い位置にある(US-2は翼と同じ)のも見て取れます。

素人が写真を見てパッと分かるのはその程度ですが、実はそれだけでも各飛行艇の特徴というのが分かるのです。

まず、ジェット機であるロシアの飛行艇はかなり速度で飛行することが出来る分燃料消費が激しくなり、飛行時間は短くなります。さらに、翼の前にプロペラがある飛行機と違ってエンジンの力を揚力に活かすことが難しいので、離着陸に必要な滑水距離と言うのはプロペラ機より長い傾向にあります。

一方、カナダの機体はプロペラ機ですがエンジンがUS-2に比べて少なく、プロペラの位置が翼より上にあるためエンジンが作った空気の流れが一部翼の外に逃げてしまい、揚力を生み出しにくくなるためUS-2より滑水距離が長くなります。また、エンジンの数も少ないのでUS-2より低速です。

つまり、ロシア機は速いけど飛行時間が短くて離着水距離が長い、カナダ機は速度が遅くて滑水距離が短いというのがわかりますね。

一般にプロペラ機の場合、エンジンが多いほど得られる揚力が大きくなって滑走距離が短くなり、速度も早くなります。その分、燃費やコストの面で不利になりますが、性能はその分高くなるのです。

これら飛行艇の性能については、新明和工業が諸元比較を行っています。


新明和工業ウェブサイトより)

これを見てもらえれば分かりますが、各種性能で大幅に他機種を上回っていますね。速度でややジェット機に劣るものの、航続距離を鑑みればUS-2は低速で長時間飛行出来る事が分かります。

これは長時間海上で遭難者を捜索したり、不審船舶を追跡したりする任務に最適ということで、救難飛行艇としては最高の飛行艇ということが出来るでしょう。

これだけ見るとUS-2が最高のように見えますが、実は調達コストが他国の数倍かかるのです。

日本の様に裕福な国であれば良いのですが、他の国でこれほど高価な飛行艇を運用する余裕は無いでしょう。さて、諸元比較はこれくらいにして、単純な性能だけではなく、コストや任務の面からカナダとロシアの飛行艇について考えてみます。

ボンバルディアCL-415

ボンバルディアエアロスペースが開発した飛行艇で、世界で最も売れている飛行艇と言っても過言では無いでしょう。

性能は最低限の性能しかありませんが、安価な機体(US-2の4分の1)で海上救難・海上輸送・空中消火と何でもこなせるため、非常にコストパフォーマンスの良い機体になっています。

また、こういった飛行艇を必要とする国々の多くが、日本のような海上救難ではなく、森林火災の空中消火機として飛行艇を運用しているという背景もあり、高性能機が必要とされていません。

何故空中消火に飛行艇が使われるかというと、飛行機が消火水を空から巻いたら飛行場に戻って給水しなければいけないのに対し、飛行艇ならば湖や海で素早く給水してまた消火活動に戻ることができるからなのです。ヘリコプターでも同じことは出来ますが、蓄えられる水の量や速度の点で飛行艇に劣るため、広範囲に渡る森林火災において飛行艇ほど頼りになる機体は無いでしょう。

このCL-415は元々空中消火用の飛行艇として設計されているので、水の上を一瞬滑水するだけ(停止しない)で大量の水を機内に蓄えられ、小さな湖などでも腕の良いパイロットなら給水拠点として使用できるのです。

特に、カナダやアメリカでは度々広範囲に渡る森林火災が発生しており、これに対処するために多数の空中消火用の飛行艇が必要とされました。

つまり、根本的に日本のUS-2とは設計思想が異なっているのです。性能が限定的になるのは当然で、US-2の対抗機として挙げるにはあまり適切とはいえませんね。

ベリエフBe-200

空中消火用に開発されたCL-415とは異なり、Be-200はどちらかというとUS-2に近い設計思想で作られています。

とは言え、ロシアも広大な領土の森林火災には悩まされているので、空中消火能力は最初から考慮されてはいるのですが、救難や海上監視もかなり考慮された設計となっています。つまり、事実上US-2のライバルはこのBe-200だけと言えるでしょう。

それでも、ロシア製でロシアの友好国に販売する事を前提で生産したこともあり、調達価格はUS-2の半分以下となっています。

問題は、US-2にBe-200の倍支払う価値があるかどうかということでしょう。

これはその国の事情に大きく左右されます。

Be-200はジェット機なので離着水距離が1km近くあり、耐波性能が1.2mとありますが、1km以上の距離で波が1.2m以下の穏やかな場所を見つけなくてはならず、着水条件はかなり厳しいです。

一方で、US-2は耐波性能が3mで着水距離が300mとあるので、300mの距離で波が3m以下のエリアを見つけるだけで済むため、着水条件はかなり広く、どんな飛行艇も着水出来ない場所に着水することが出来ます。

低速飛行の能力もUS-2が圧倒的であり、低速飛行が必要な環境でUS-2に優る飛行艇はありません。US-2は時速90kmという超低速で飛行出来ると目されており、極端な話、高速道路の上を乗用車と一緒に飛べるのです。どこかのアニメのようですが、高速道路を暴走する車両をUS-2が追跡するなんて芸当も出来ますね。

こういった能力が必要な国であれば、Be-200を選ぶ余地はありません。高くてもUS-2を買う他に無いでしょう。

US-2が他国に輸出される可能性と高い生存性

政治的な要件は抜きして、価格や性能面で考えれば十分にあるでしょう。

インドが購入を検討しているようですが、ただの海難対策であればBe-200やCL-415でも良いかもしれません。しかし、一番の購入目的と目されている海賊対策という面から見てみると、US-2に大きな利点があります。

低速で移動する海賊船を確実に監視するのはもちろんのこと、海賊船のすぐ側に着水して臨検する部隊を高速ボートで送り込むことも出来るでしょう。また、エンジンが4機あることも大きな強みになっています。

太平洋戦争時に川西航空機(現新明和工業)が開発した二式飛行艇も4発の飛行艇でしたが、200発を超える機銃弾を被弾しながらも無事に戻ってきたという逸話が残っているほど、エンジンが4機ある飛行艇と言うのは高い生存性を誇っているのです。

戦闘を想定していない救難飛行艇なので実際に攻撃に耐えられるかどうかはともかく、海賊船が携行対空ミサイルを装備していた場合、ミサイル攻撃でエンジンが破壊される可能性があり、エンジンが4機あるUS-2はその攻撃に耐えて乗員を守るという意味でも高い信頼性があります。

飛行艇が不要のものとされて久しいですが、潜水艦ではなく海賊船と戦う飛行艇として脚光を浴びる日も近いかもしれませんね。

モバイルバージョンを終了