レーザー兵器とは? 海・空・宇宙を制する光を使った最新兵器

2019年はアポロ11号の月着陸から50年の節目の年。

冷戦時代の米ソの宇宙開発競争は宇宙についての知識を深めるという以上に、宇宙という舞台で軍事的優位を得るための競り合いという意味もありました。

たとえば私たちが毎日のように使っているGPS。これは人工衛星なくして成り立たないテクノロジーです。今や人工衛星は重要な社会基盤のひとつになっていますが、それは軍事面でも当てはまること。

このような状況で、実現すれば宇宙における戦略が一変するかもしれないといわれている兵器があります。それがレーザー兵器。

今回の記事では、レーザー兵器の基本的な構造、そして現在の研究開発事例を解説していきます。

[—続きを読む—]

スペースデブリはどうすれば良い?宇宙時代のゴミ問題、デブリの発生原因とその対策

民間宇宙開発が近年になって存在感を増しています。イーロン・マスクのスペースXはインタープラネタリー・トランスポート・システムという宇宙飛行システム構想を発表し、ゆくゆくは有人火星飛行へと着手する計画です。これ以外にも小型人工衛星の打ち上げプロジェクトが世界的に拡大するなど、宇宙空間の活用はどんどん活発になっていくでしょう。しかしその前に、考えるべき大問題があります。

それは宇宙の「ゴミ問題」。スペースデブリと呼ばれる宇宙ゴミは、地球上のゴミ問題に負けず劣らず看過できない重大事なのです。

[—続きを読む—]

奥深いロウソクの世界、宇宙で丸い炎やケーキキャンドルが細い理由 -火のしくみ(4)

ロウソクの働きを不思議に思ったことはありませんか?

例えば、固体の蝋に火を付けようとしても木や紙のように全体が燃え上がる事はありません。さらに、融けだして液体になった蝋に火をつけても液体の蝋が油のように燃え上がる事はないのです。しかし、芯の部分に火を付けると、驚くほど綺麗に安定した炎を作りますよね?

ロウソクは燃えるはずなのに、どうして油や木材のように一気に燃えないのでしょうか?

そこには、炎のしくみを体現したろうそくならでは独特の機能がありました。

[—続きを読む—]