レトロフリークとは?1台でレトロゲームが遊び放題!レトロフリークの基本情報や魅力を徹底解説!

レトロフリークとは、ファミコンやスーパーファミコンなどの往年のレトロゲームから、PCエンジンやメガドライブといったちょっとコアなレトロゲームまで、さまざまなレトロゲームを自宅で楽しめるゲーム機です。

ここでは、1台で複数のレトロゲームを遊べるレトロフリークの基本情報や魅力について解説していきます。

レトロフリークとは?




出典:https://www.cybergadget.co.jp/retrofreak/

レトロフリーク 概要

販売元

株式会社サイバーガジェット

発売日

2015年10月31日

対応機種

11機種(拡張要素あり)

出力

HDMI

給電機器

USB給電ケーブル、ACアダプター

2015年にサイバーガジェットから発売された本機は、基本11種類のゲームカートリッジに対応しており、別売りの各種コンバーターを使用し拡張することで、さらに4種類のゲームも楽しむことができます。

レトロフリーク標準

l  ファミリーコンピュータ

l  スーパーファミコン

l  SuperNintendoEntertainmentSystem

l  ゲームボーイ

l  ゲームボーイカラー

l  ゲームボーイアドバンス

l  PCエンジン

l  PCエンジン スーパーグラフィックス

l  TurboGrafx-16(海外版のPCエンジン)

l  メガドライブ

l  GENESIS(北米版のメガドライブ)

 

拡張後の対応機種

必要となるコンバーター

SG-1000

ギアコンバーター

セガマークIII

ギアコンバーター

ゲームギア

ギアコンバーター

NintendoEntertainmentSystem

NESカートリッジコンバーター

昔から馴染み深いファミコンスーパーファミコンPCエンジンメガドライブなどは標準対応となっており、それに加えゲームボーイシリーズといった携帯型ゲーム機のソフトにも対応しています。

海外版の任天堂ソフトやPCエンジン、メガドライブにも対応し、拡張することで少しマニアックなセガの3機種や海外版のファミコンまでにも対応できるので、PSやセガサターンなどの第5世代機以前のゲームをほとんど網羅していると言えるでしょう。

価格相場は?

レトロフリークはラインナップによって希望小売価格が異なります。

そのため本体価格は、スタンダードタイプでも20,000円~20,600円と仕様によって幅があります

ラインナップ別の希望小売価格        

本体の仕様                                  

希望小売価格(税抜)         

レトロフリーク

20,000円

レトロフリーク(SFC用コントローラーアダプターセット)

20,000円

レトロフリーク(コントローラーアダプターセット)

23,000円

レトロフリーク(ギアコンバーターセット)

26,000円

このように付属品によって価格が大きく異なります。

レトロフリーク(SFC用コントローラーアダプターセット)は、標準仕様と価格は同じですが、こちらは数量限定であることがお得である要因のひとつと言えます。

周辺機器で拡張可

レトロフリークは上記であったように、周辺機器を使用することで対応カートリッジを拡張することができます。

例えば、標準タイプでも11種類のレトロゲームを遊ぶことはできますが、セガのゲームはメガドライブのみなので、セガファンのユーザーからすれば少々物足りなさを感じてしまいそうです。

ですが、「ギアコンバーター」を導入することで、SG-1000、セガマークⅢ、ゲームギアなど、セガファンも納得の3機種にも対応できます。

またレトロフリークは上記のラインナップの他にも、「レトロフリーク ベーシック」というモデルもあり、こちらは「SFCを遊ぶことに特化したモデル」であるため、価格帯も9,980円(税抜)と安価で購入が可能です。

レトロフリーク ベーシックは基本的にSFC専用機でありますが、別売りで(8,000円)購入できる「11機種対応カートリッジアダプター」を使えば拡張することができます。

まずはお試しでベーシックを購入し、その後カートリッジアダプターで拡張するのもひとつの方法と言えるでしょう。

レトロフリークの魅力

レトロフリークは上記で紹介したように、1台で11種類の機種を遊べる優れたゲーム機ですが、ただ単にレトロゲームを遊べるだけでなく、レトロフリークならではの魅力もあります。

豊富な機種が楽しめる

出典:Amazon

一番の魅力は、やはり豊富な機種のゲームソフトを1台で遊べることです。

ゲームそのものはレトロなのでゲーム性はシンプルなものが多いですが、機種によってグラフィックやBGM、ゲームボリュームはそれぞれなので、多様性をもってゲームを楽しめます。

また、レトロフリークを使わなくても、ソフトと専用の本体さえあればゲームそのものは楽しめますが、ソフトと本体をそれぞれ管理する必要があるため、収納・保管スペースを確保するのが大変です。

ですがレトロフリークの場合、1台でほとんどのレトロゲームを遊べるため、ソフトさえしっかりと管理しておけば、本体となるゲーム機は1台だけなのでスペースも確保しやすいです。