翻訳:「海上の戦争」、群狼作戦立案者のデーニッツ元帥の小論(3章)-ノルウェー侵攻

ドイツがノルウェーに侵攻した話は有名です。しかし、ノルウェーにおける戦いは、主に侵略者ドイツ軍に対する連合国の立場で語られがちです。

「ドイツが侵攻し、連合軍が遠征部隊を派遣してノルウェーから撃退しようとした。しかし、フランス方面の苦戦で連合軍は撤退。ノルウェーはドイツに奪われてしまった」

事実ではありますが、ドイツ海軍がこのノルウェー戦でどれほど苦戦したかについてはあまり知られていません。遠征艦隊の壊滅、孤立無援の占領軍、不具合だらけの魚雷。

このノルウェーの戦いで、ドイツ海軍に何が起こったのでしょう?

前回:「翻訳:「海上の戦争」、群狼作戦立案者のデーニッツ元帥の小論(2章)

翻訳:『海上の戦争(The Conduct of the War at the Sea)』―3章

1940年4月から1940年10月

ノルウェーに対する海軍の方針は、同国の中立が保たれることがドイツにとって最善であるという意見がその根本にあった。しかし同時に敵もノルウェーの中立性を尊重しなければそれは成り立たない。その理由として、海軍の限られた戦力ではノルウェー沿岸の海上輸送を満足に防衛するのは不可能だと見られていた点が挙げられる。イギリス海軍は近在の基地から簡単にノルウェー沿岸までたどり着くことができ、望みの時間と場所を選んで海上輸送の妨害が可能なのだ。また一方で、ノルウェーがイギリスの影響下に入る事態はなんとしても避けねばならなかった。もしそうなれば北海は封鎖され、バルト海に入る船への脅威となる。

1940年春、ノルウェー領海内で補給船アルトマルクがイギリスの駆逐艦コサックに撃沈された。この行動は国際法に反するもので、イギリスがノルウェーの中立性を尊重する意志がないことは明白だった。同じ頃ノルウェーから、イギリスが同国に侵攻する準備を進めているという報告が数多く寄せられていたこともその懸念を強めていた。ノルウェー占領のために入念な準備を進めるのが賢明だと思われた。レーダー元帥の進言もあってヒトラーから命令が下り、すぐさま行動に移される。機密保持のためにあらゆる手段が用いられた。

1940年4月になると、イギリスのノルウェー侵攻が差し迫っているという報告がいよいよ増えてくる。その頃にはわが方の準備も整っていて、作戦開始は4月9日を目処とした。戦力で負けるドイツ海軍にとってはかなりの賭けだった。しかしノルウェーを奪われれば対ドイツ包囲網の重要拠点として活用され、反対にドイツの手中にあれば艦船、特にUボートの拠点として機能する。その戦略的価値はリスクに見合うものとされ、戦闘可能な海軍戦力をすべて投入するという決断は、それを十分に認識した上でなされた。

ノルウェーの主要港占領に必要な武器装備、また兵員を輸送するだけの艦艇が不足していたため、必要な積み荷を載せた商船が作戦開始に間に合うように先んじて港を出た。船は偽装を施さないままシュチェチンで荷を積み、東プロイセンへの輸送という名目で出港したが、4月7日か8日、ノルウェー南西を航行中にイギリスの潜水艦から攻撃を受け、数隻が失われる。この攻撃のこと、及び生存したドイツ兵が上陸したことがノルウェーのラジオで報じられ、作戦全体が危ぶまれた。それ以降イギリスの目立った動きはなかったが、ノルウェー各地(オスロ、ベルゲン、クリスチャンサン)でのレジスタンス出現はこの報道に起因すると思われる。以降の輸送は大幅に遅れ、目的地への到着が遅れるばかりか荷が届かない事態まで発生し、結果ベルゲンでは武器弾薬の不足が起きる。

作戦にあたり、艦隊は以下のように編成された。

ナルヴィク行き:駆逐艦10隻 指揮官はボンテ代将
トロンハイム行き:重巡洋艦アドミラル・ヒッパー及び駆逐艦4隻 指揮官はアドミラル・ヒッパーの艦長ヘルムート・ハイエ大佐
ベルゲン行き:軽巡洋艦ケルン、ケーニヒスベルク、練習艦ブルメル※1、水雷艇数隻。指揮官はブルメル中将 
クリスチャンサン行き:軽巡洋艦カールスルーエ、水雷艇複数。指揮官はカールスルーエの艦長。
オスロ行き:重巡洋艦ブリュッヒャー、アドミラル・シェーア、軽巡洋艦エムデン、水雷艇複数。指揮官はクメッツ少将。
※1(注)ベルゲンに向かったのはブルメルでなく、砲術練習艦ブレムゼ。練習艦ブルメルは確かにノルウェー侵攻に参加していたが、侵攻部隊ではなく輸送船隊の指揮艦として。

艦艇には最大限の兵員を乗船させ、支援用にリュッチェンス少将率いる戦艦シャルンホルストとグナイゼナウの2隻を西部フィヨルドの西方に配置した。

1940年3月の時点で、Uボートは作戦海域(第2章に記載)から引き上げられた。ノルウェー侵攻を見越してのことで、イギリス艦の侵入を防ぐためノルウェー各所の沿岸に配置された。

ドイツはまもなくデンマークを占領。これには補助艦艇や練習艦など、小型の艦艇が投入された。

ノルウェー侵攻は成功裏に終わったが、手痛い損害もあった。オスロから南にあるドロバック海峡で重巡洋艦ブリュッヒャーを、スカゲラックにて軽巡洋艦カールスルーエを喪失。またベルゲン突入の際、軽巡洋艦ケーニヒスベルクが損傷する。